よくある質問

よくあるご質問

  1. TOP
  2. 採用情報
  3. よくあるご質問

Question

「市萬」という社名の由来や意味はどのようなものですか?

Answer

「市」は、常に新鮮なものを取引し、常に情熱をもった人々がいて活気に満ちている市場の「市」であり、躍動感、活力を表現しています。また、不動産の大きなマーケット(市場)としっかり関わり、そこからお客様に「より的確な情報を提供したい」という意味が込められています。

 そして「萬=よろず」は、いつまでも続く永い年月を表し、会社がお客様のご支持のもと長く続いていけるようにという願いが込められています。また、「ひととおり何でも知っている人」、私たちが目指す「幅広い見識をもってお客様のお悩みを解決できるコンサルタント」の像を表しています。


Question

どのような方を対象としたサービスなのでしょうか? 主なクライアントはどのような方ですか?

Answer

主に金融機関からご紹介いただいた不動産保有者様です。
詳しい仕事内容は市萬の仕事をご覧ください。


Question

具体的にはどのような相談が多いのですか?

Answer

内容は多岐にわたりますが、例えば、入居率が低下した賃貸不動産の運営について、あるいは借地権の底地の整理、郊外の広大な土地の活用などです。


Question

会社として、どの程度の取引・相談実績があるのでしょうか?

Answer

年間の相談件数は約300件。年間の売買仲介件数は約40件、賃貸物件の管理戸数は現在約1800戸です。(2019年7月末現在)


Question

社員の保有資格どのようなものですか?

Answer

社員の保有資格は、中小企業診断士、CPM(米国公認不動産経営管理士)、ファイナンシャルプランナー、不動産コンサルティングマスター、一級建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、インテリアコーディネーター、ホームインスペクター等です。


Question

ノルマはありますか?

Answer

当社では、6ヶ月ごとに社員それぞれが目標を設定し、その達成状況が給与や賞与等に反映されるというようなシステムを採用しています。

目標の達成状況があまりに思わしくない場合は、賞与や昇給に影響することもありえますが、会社が一方的に設定する、いわゆる一般的に「ノルマ」といわれるようなものはありません。


Question

社員旅行はありますか?

Answer

以前は海外に行ったりと活発に実施していた社員旅行ですが、最近は実施していません。というと「福利厚生に力を入れなくなったのでは?」「社員の仲が良くない?」などと不安に思われる方もいるかもしれませんが、これは社員のほとんどが家庭をもつようになったという状況に対応してのことです。

現在では、家族も参加してのスポーツ大会などのイベントを年に2回程度おこない、親睦を深めています。
過去の社内イベントの様子はこちらをご覧ください。


Question

仕事の評価はどのようにおこなうのですか?

Answer

当社では6ヶ月を1単位として仕事に取り組んでおり、6ヶ月ごとに各社員による目標の設定および目標の達成状況の評価がおこなわれます。評価は、業績と取組み姿勢に対して6ヶ月間を振り返り、それぞれ数値化して自己申告します。それを基にして給与・賞与の額が決定されます。

当社では、評価の基本となるのは「自己アピール」です。アピールの機会はしっかり用意していますので、仕事での頑張りをしっかりアピールしていただきたいと思っています。

また、同じく6ヶ月に1度の「仕事自慢」など、社員同士が互いを評価しあうユニークなシステムもあります。仕事自慢では自分の頑張りを思い切りアピールすることが可能です。


Question

社員の年齢層は?

Answer

現在、20代の社員が1名、30代が7名、40代が13名、50代が4名です。(2019年7月現在)


Question

社員はどのような趣味を持っていますか?

Answer

ゴルフ・バドミントン・バレーボール・スキーなど、スポーツを趣味とする社員が多くいます。一方で、ドライブ、音楽鑑賞、美術館巡り、読書など休日はのんびりマイペースで楽しむ社員も。

この中に「自分と同じだ!」という趣味がある方、上記以外の趣味をおもちで市萬の幅を広げてくださる方、どちらも大歓迎です。


Question

退社は何時ごろになりますか?

Answer

当社ではフルタイム社員の労働時間は、みなし労働時間も含め19時までとしており、社員は原則的に遅くともそれまでには退社することとしています。小さい子どもがいることから、17時30分までの勤務としている総合職もいます。


Question

土曜日に交代制で出勤があるとのことですが、どのようなものですか?

Answer

お客様からの問い合わせ対応や打ち合わせ、セミナー等にスタッフとして参加することもあります。該当社員全員で事前に休日シフトを話し合い、各人の都合も考慮してシフトを調整し、出勤日が決定されます。


Question

社員の定着率は?

Answer

まず、当社の希望はできるだけ長く勤続していただくことです。たくさんの経験を積むことは、コンサルタントの成長に欠かせないものだと考えるためです。

当社では採用試験の際、面接の機会を3~4回程度設け、業務等で関わる社員と顔合わせをしていただくなど、会社と応募いただいた方とのミスマッチを事前に防ぐ努力をしています。ただし、残念ながら、それでも辞めてしまわれる方はいます。そういった方は数ヶ月程度の短い期間で退職される場合が多いのですが、10年超の社員も多く、人の入れ替わりは激しい方ではないと思います。

結婚・出産や、介護・体調不良などの問題の発生に際しては、社員に勤続の意志があり、会社が勤務継続可能な状況であると判断できれば、個々の事情に合わせた勤務形態を新たに作ってサポートします。数年前、当社として初めて女性社員の産後復帰を迎えた際も、家庭と両立できるよう新たな勤務形態を作りました。


Question

どのくらいの利益をあげているのですか?

Answer

直近での経常利益は平均3,000万円前後です。平成11年の会社設立以来、銀行等からの借入や赤字決算はありません。詳しくは市萬コーポレートサイトで公開している決算報告をご覧ください。


Question

会社の雰囲気はどのような感じですか?

Answer

意欲の分だけ社員の成長が可能な会社でありたいと考え、各社員のやる気や能力、適性を重視し、未経験の業務への挑戦も活発におこなわれています。また、会社の、そして各社員の目標を明確にして把握し合い、刺激し合って切磋琢磨できる環境作りを目指しています。

このように書くと非常にハードな職場のようですが、実際は少人数ならではの和気藹々とした空気も併せもっています。社長との距離も近く、明るく風通しの良い会社であると思います。少人数ということもありますが、陰湿な人間関係の一切ないところは、当社の自慢といっていいかもしれません。


Question

どのような営業戦略をとっていますか?

Answer

金融機関や既存のお客様から不動産に問題を抱えたお客様をご紹介いただくことが当社の顧客獲得スタイルです。また、セミナーや不動産経営アカデミー、書籍の出版等積極的に情報発信をすることで、お悩みを抱えたお客様から連絡を頂戴することもあります。

信用が第一の仕事なので、一人ひとりのお客様を非常に大切にしています。お客様に必ずお喜びいただくことを常に考えて仕事に取り組んでいます。


Question

社員のみなさんは、いつもどのようなことを考えて仕事に取り組んでいるのですか?

Answer

多くの社員がお客様のお役に立つこと、お客様から「あなたたちに会えてよかった」とのお声をひとつでも多く聞きたいと思い、仕事に励んでいます。

スタッフ紹介ページにて「なぜ、市萬で働いているのか?」というスタッフの想いを紹介しています。


Question

会社として、将来にどのようなビジョン・目標をもっていますか?

Answer

小さな優良会社。不動産を専門とする最強のコンサルティング会社・プロ集団。100年後も続いている会社を目指しています。


Question

将来は上場を考えていますか?

Answer

上場は考えていません。


Question

専門的な業務ですが、入社後に教育・研修制度等はあるのでしょうか?

Answer

毎日の朝会では、案件などのケーススタディや、さまざまなトピックについて意見交換をおこなうほか、講師を招いた勉強会などを開催することがあります。また、外部講演やセミナーへの参加、資格取得なども会社でバックアップしています。

社内には、ビジネスの基礎に関するものから各専門分野を深く掘り下げたものまで、書籍も豊富に取り揃えています。また、多数の専門誌・業界新聞を会社で購入していますので、これらを通じて最新の動向を把握することが可能です。

実際の業務に関しては、それぞれの分野で、会社設立以来蓄積されてきたマニュアルがあります。過去の提案書や査定書、参考書籍、関係書類等の資料もデータベース化して保存しています。こうした過去の実例からも、学んでいただけることは多いと思います。今いる社員たちも、できる限りのお手伝いをしたいと考えていますので、知りたいことは遠慮なく聞いてください。

会社としても社員の成長を望んでいます。意欲には応えていける環境であると思います。


応募はこちらから
ENTRY
プライバシーポリシー