当社の不動産コンサルティングは単に売る・貸す・建てるのではなく、資産価値を上げてから売却したり、そのエリアで最も将来性がある方法で活用するなどお客様に最良の方法を選択していただくためのお手伝いをすることです。
下記より、これまでのコンサルティング事例をカテゴリー別ご覧いただけます。
※当社にご相談いただく案件は複雑な問題を持つものが多く、2つ以上のカテゴリーに関わる事例がございますが、その場合は一番比率が高いと思われるカテゴリーに分類させていただきました。
当社の不動産コンサルティングは単に売る・貸す・建てるのではなく、資産価値を上げてから売却したり、そのエリアで最も将来性がある方法で活用するなどお客様に最良の方法を選択していただくためのお手伝いをすることです。
下記より、これまでのコンサルティング事例をカテゴリー別ご覧いただけます。
※当社にご相談いただく案件は複雑な問題を持つものが多く、2つ以上のカテゴリーに関わる事例がございますが、その場合は一番比率が高いと思われるカテゴリーに分類させていただきました。
住所 | 東京都世田谷区 | ||
---|---|---|---|
面積 | 約100㎡ | 用途 | 借地権⇒貸戸建 |
【地主のメリット】
①借地権の解消により子供に
安心して引き継げる
②相続税の評価減(貸家建付地)を
受けられる
【借地人のメリット】
①更新料支払いの負担がなくなる
②住み慣れた自宅に住み続けられる
③売却によってまとまった資金が手に
入るので様々な用途に充てられる
④建物修繕や維持管理の負担がなく
なる
住所 | 東京都大田区 | ||
---|---|---|---|
面積 | 190㎡ | 用途 | 底地⇒貸戸建 |
○地主と借地人はそれぞれ95㎡の完全な所有権を取得
○地主は、等価交換後の土地に貸戸建を建築予定
底地の利回り 約2.6%
貸戸建の想定利回り 約12%
○借地人は、懸念していた承諾料や更新料が掛からずに建替できた
住所 | 東京都足立区 | ||
---|---|---|---|
面積 | 約2,000㎡ | 用途 | 住宅地 |
地境がすべてはっきりし、今後の買取・売却がスムーズになった
測量の結果借地面積が増加し、地代が月額
約8,200円増額した
底地売却により借入金の返済完了
今後の買取・売却・更新・各種承諾の基準と
なった
住所 | 東京都大田区 | ||
---|---|---|---|
面積 | 1513.68㎡ | 用途 | 底地→住宅地 |
数名から購入希望があり、一番良い条件の借地権者と底地の売買契約を締結した
(購入者は融資利用)
所有権価格の4割以上の価格での売却成功